採用情報
Recruitスーパードライ ミュージアム ツアークルー募集(フルタイム)
職種 | ツアークルー |
---|---|
勤務地 | アサヒビールコミュニケーションズ 茨城支店 茨城県守谷市緑1丁目1‐1(アサヒビール茨城工場内) スーパードライ ミュージアム 【最寄駅】 つくばエクスプレス・関東鉄道常総線(取手駅始発) 「守谷駅」より無料送迎バスで約10分 【車をご利用の場合】 常磐自動車道「谷和原I.C.」より 守谷・取手方面へ約5km、約10分 ※マイカー通勤可能、無料駐車場完備 |
雇用形態 | パートナー・スタッフ社員(パート・アルバイト) ※3~6ヶ月更新 ※原則上限5年 |
仕事内容 |
アサヒビール茨城工場内にあるスーパードライ ミュージアムにて新規スタッフ大募集! 研修が充実しているので、未経験でも問題なし!フリーターも大歓迎です♪ スーパードライ ミュージアムは スーパードライの品質・鮮度・世界観やビールの美味しさを五感で楽しめる体験型施設です。 ご来館頂いたお客様に臨場感あふれるライブ体験を提供する「ドライクルー」を募集します! スーパードライができるまでの工程だけでなく、 品質・鮮度向上に向けた取り組みとこれまでの歴史を五感で体験できるツアーをご案内、 できたてのビールを提供したり、ミュージアム限定グッズを販売したり、 ツアーの予約対応、受付もお任せします! 「人を楽しませることが好き」 「コミュニケーションスキルを身につけたい」 「未経験だけどやってみたい」 1つでも当てはまれば資格は十分! ビールの知識や おもてなしのスキルも、 1人ひとりに合わせた研修をご用意。 また、 「お客様の反応や興味を示していることを感じ取り さらに楽しんで頂けるような提案したい!」 という方も大歓迎! 未経験の方、おもてなしスキルを身に着けたい方、 一緒に新しいスーパードライ ミュージアムを作り上げて下さる方、 ご応募お待ちしております! |
応募条件 |
◆土日を含む月20日~22日程度 ※土日は月3日間~対応可能であればOK ◆土日を含む週5日程度勤務可能な方 ♪ ◆接客経験者歓迎 ~仕事上で飲酒をすることは一切ございません。 お酒を扱う仕事になりますので、20歳以上からご応募可能とさせていただきます。 ただし、研修が1か月程度ございますので、その間に20歳を迎える方はご応募可能です~ |
給与 | 【時給】 1,350円 ※評価賞与制度あり ※交通費支給(規定あり) |
勤務条件 | 【勤務時間】9:00~17:00 (休憩1時間)実働7時間 【勤務日】土日祝日を含め、週5日/月20日~22日 シフト制 ※勤務日はお休みのご希望を考慮の上、毎月シフトにより決まります。 【勤務開始日】2023年10月1日~ ※入社日はご相談に応じます。 |
待遇 | ☆社会保険完備 ☆交通費支給(規定あり) ☆車・バイク通勤可(無料駐車場あり) ☆最寄り駅から社員バス送迎あり ☆制服貸与 ☆食堂利用補助あり ☆年次有給休暇(法定通り) ☆社内販売あり ☆社員割引あり |
備考 | 【喫煙環境】見学施設は全面禁煙です。 【応募方法】当社ホームページ採用情報内の 「応募へすすむ」 から、必要事項をご記入の上、エントリーください。エントリー確認後、担当よりご連絡差し上げます。 【ご応募時の書類について】 ご応募時にご提供いただいた個人情報(履歴書・職務経歴書・写真等を含みます)について、当社はいかなる媒体においても返却の義務を負うものではありませんのでご了承願います。また当社の選考過程で不採用となった場合は速やかに削除・抹消いたします。 |
お問い合わせ先 | アサヒビールコミュニケーションズ本社採用担当 TEL:03-5828-1139(応募者専用ダイヤル:平日9:00~17:30) 【お願い】応募者の専用ダイヤルになります。営業に関するお問合せはご遠慮下さい。 |
Staff Voice
先輩の声職場風土の自慢
・とても明るい職場。
・おもてなしへの意識が高い職場。
・風通しが良くていつもワイワイ。休憩時間があっという間に終わります。
お仕事オススメポイント
・接客(人とお話しする事)が好きな方にお勧めのお仕事です。
・ビールについての知識が深められる。お客様の笑顔、ありがとうの言葉が励みになる。
・しっかりとした敬語やコミュニケーション力を身に着ける事ができるので、社会に巣立っていった学生さんから“会社でほめられました”と報告があります。
やりがいを感じるとき
・お客様の『うまい!!』の声を間近で聞いたり、『美味しい!』の笑顔がたくさん見る事ができる時。
・お帰りになるお客様から、「来てよかった」「これからもアサヒビールを飲むよ」「これからはスーパードライにするよ」というお言葉をいただくと、とても嬉しく感じます。
・お客様に『こんなにおいしいビールは初めて』『楽しかった』『また来ます』と喜んで頂けた時です。
ここはちょっと大変
・たくさん歩くので体力がいるし、健康管理が大切です。
・年齢問わず、様々なお客様と触れ合います。臨機応変な対応が必要ですが、毎日新鮮味があり充実感を得ることが出来ます。
・ナレーションを覚える事は大変ですが、先輩が丁寧に研修のフォローをしてくれました。
これから一緒に働くことになる仲間へのメッセージ
・アサヒビールの「顔」としてお客様に接する仕事です。私たちと一緒にアサヒビールのファンづくりを楽しんでみませんか?
・接客のスキルやビジネスマナーも身に付けることができますよ!!一緒にレベルアップを目指しましょう!!
・人と話すことが好き、接客が好きな方はお勧めです。ぜひ一緒に働きましょう。
・一緒にスタートする仲間とともに新しい職場で新しい仕事にチャレンジしませんか?お待ちしております!